種別 | 講習日 |
受講者 定員 |
申込み受付期間 |
---|---|---|---|
新規講習 |
【第1回】 9月2日(水曜日)・3日(木曜日)の2日間 |
70名 |
8月5日(水曜日) ~8月19日(水曜日) |
【第2回】 12月10日(木曜日)・11日(金曜日)の2日間 |
70名 |
11月9日(月曜日) ~11月20日(金曜日) |
|
【第3回】 3月4日(木曜日)・5日(金曜日)の2日間 |
70名 |
2月1日(月曜日) ~2月12日(金曜日) |
|
再講習 | 11月25日(水曜日) | 60名 |
10月26日(月曜日) ~11月6日(金曜日) |
新規講習 | 岩木文化センター あそべーる | 弘前市大字賀田一丁目18番地4 |
再講習 | 黒石消防署 2階大会議室 | 黒石市追子野木一丁目576番地 |
申込み方法や日程、内容など詳細については次の形式ファイルをご覧ください。
乙種第4類危険物取扱者試験受験者のうち、受講を希望する方を対象とした講習会を実施します。
講習会日時 | 講習会場 | 受付期間 | |
|
|
||
10月15日(木) ・ 10月16日(金) (2日間) |
9時30分~16時30分 |
黒石市追子野木一丁目576番地 黒石消防署2階大会議室 TEL 0172-53-1000 |
9月7日(月)~9月27日(日) |
※庁舎敷地内および館内は禁煙です。
※受講者は、新型コロナウイルス感染症の予防対策としてマスクの着用をお願いいたします。
※講習会当日、発熱、咳等の症状がみられる方は参加を自粛していただきますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、安全確保の観点から中止する可能性があります。
問い合わせは、消防本部又は最寄りの消防署・分署へ
消防法第13条の23の規定により、ガソリンスタンドやタンクローリーなどの危険物施設において、危険物の取扱い作業に従事している危険物取扱者は、危険物の取扱い作業に関する新しい知識・技能を得るため、3年毎に保安講習を受講しなければなりません。
講習日時 | 講習の種別 | 講習会場 | 受付期間 | |
9月10日(木) | 9時30分~12時30分 | 給油取扱所 |
弘前市大字土手町126番地 弘前パークホテル 4階 (ラ・メェラ) TEL 0172-31-0089 |
7月27日~8月4日 |
13時30分~16時30分 | 一般 |
問い合せは、消防本部又は最寄りの消防署・分署へ