
全国で多く発生している所在不明の移動タンク貯蔵所(タンクローリー)いわゆる“お化けローリー”をこれ以上生み出さないために弘前地区消防事務組合では以下のような取組を始めました。
移動タンク貯蔵所(タンクローリー)には「常置場所」という“住所”が1台1台決められています。
様々な事情によって移動タンク貯蔵所(タンクローリー)を譲渡や売却で他の人の手に移ることもよくあることです。
しかし、管轄を超える場合はもちろん、管轄内の常置場所が変わるだけでも基本的には変更許可の手続きが必要になります。
現在管理している消防本部と移動していく先の消防本部とで引き継ぎをしなければならないので勝手に人に譲ったり、売却したりしないようにお願いいたします。
移動タンク貯蔵所(タンクローリー)の譲渡や売却の際に消防本部への手続きが必要であることに気づいていただくため、移動タンク貯蔵所(タンクローリー)の完成検査済証発行時にお知らせもセットで交付させていただくことにしました。
ダウンロードはこちら▶【移動タンク貯蔵所】完成検査済証の交付を受けられたみなさまへ(161KB)
こちらのお知らせを完成検査済証交付時にホチキス止めさせていただきます。
“お化けローリー”をこれ以上、弘前地区消防事務組合から生み出さないためみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、今年度から立入検査を実施させていただいた、常置場所が弘前地区消防事務組合管内のローリーにおいても伺った際にこのお知らせをホチキス止めさせていただきますので併せてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
担当 消防本部予防課
電話 0172-32-5104